24 March 締め切り来たわ~ ついにスパコミの締め切りが来た! スペースも、明日あたり出るといいなぁ。 2月全ケイは色々あって搬出が3箱になったので、何がなんでも搬出は1箱で済むようにしたいです。 新刊はいつもの通り、売り切れないような量を持ち込むつもりですが、既刊は少な目搬入になると思います。 2月の搬出地獄を思い出すと、もう手持ちで行ける分だけでいいやんって気になるね…。ふふ。アンソロジーが重いんですよアンソロジーが!! 新刊は…うまくいけば、黄黒女体化で1冊、東坂で2冊です。出るといいなぁ。締め切りキツいけど。 [0回]PR
23 March キリ番 このブログ、キリ番が設定出来るんですよ! なので、実はしれっと設定してあったりします。 踏み逃げ厳禁ですからねっ!(懐かしい) まぁまだまだ先の番号ですが、踏みましたらよろしくお願いいたします(笑) 自分で踏みそうで怖い。 たぶん、私が一番カウンターまわしてるから… [0回]
22 March 3連休でしたね!! 原稿は全然進みませんでした。~完~ スパコミの締め切りところか、スペース発表もまだなので なんともかんともね…。 スパコミと同時開催の赤ブープチの参加申し込み締め切りが3/24までに延長してたから スペース発表はそれより後になるのか…。 新刊に凄く巻坂要素があるのでプチに申し込もうと思いましたが、 巻坂付き合ってないのでやめときます。東坂本です。 どうみても巻坂付き合ってる本だけど…。 スペース発表は、早くて3月25日(金)・お休み挟んで3月28日(月)あたりかなぁ…。 今回は特殊加工入れたいから、締め切りが早いんですよ。 だから早く…締め切り早く…教えて…。 通常締め切りが遅いなら、あわよくばもう1冊特殊装丁試したいのがある… カンビさんのにぅホロの…あのキラキラのやつやりたい~。 間に合わなそうだったら 6月全ケイ用に表紙だけ刷っておこうかなって思ったけど…何の準備もしてない。 すっごいアホいえろ本を作ろうと思っていて、それの表紙にしたいの…。 あと、しれっとツイッター垢戻したんですけど やっぱりほとんど見てないので、話題についていけないのは変わらずなのであった…。 今度こそ ~完~ [0回]
18 March もちもち来た!( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) わ~い!来ました!もちもち! 迷いまくったけど、結局お迎えした! 可愛い…つか、でかい…( ;∀;) 小野田チャンはアニメイトポイントで 荒北さんと東堂さんは楽天ポイントで それぞれゲットしました( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) おかげでポイントすっからかんですが、 現金だとちょっと躊躇うな~ってものと交換するためにためてたので、良しとする! さて、どこに飾ろうかな~。 そういえばですね、スパコミ合わせで 完売していた「ここでセーブしますか?」を再版しようと思っていて 昨日原稿読み返して修正して~ってやってたら5ページくらい増えた。 修正といっても加筆ではないんです…… 書体変えたり(初めて使った書体なんですが、刷り上がり見たら太かった) 誤字修正しただけなんですけども。 書式設定がぎゅうぎゅうの割に、 埋め草ページは入れる!…というあべこべっぷりを調整したら 元々のページ内にはおさまりそうですが 奥付ページ上段まで内容が入ってきてしまったので もうちょっと微調整をかけたい。。。 自宅納品なので、4月の3週目くらいには自家通販に加わる予定です。 刷り上がって届いたらちゃんとお知らせしますが 憧れの加工をしてみたので、すっごく楽しみ。 (ちなみに…初版分は、キラキラ特殊紙+黒の箔押しでした) [1回]
17 March 大阪ッ! 大阪イベントのサンプルが上がり始めてて、うぬがぁ~欲しい~ってなってます。 テレビ・新聞は見ずとも、ピクシブはめっちゃ見てる( ・`ω・´) もちろん大阪には行けないのでサンプルを見てるだけなのであります。 そういえば、5月イベントのノベルティ作ろうと思って色々見てるけど なかなか決まらない…。 新刊に関連するアイテムにしたいけど、絞り込めずにいる゜゜(´O`)°゜ うーんうーん…最有力候補は、箱ティッシュです。 あったら助かるよね…欲しいか欲しくないかって話はとりあえず置いといてくれよな! 今日はお仕事で食休憩とれたので、少し遠出してみた! 私の通う会社は新大久保の近くなんですが、 そこから歩いて新宿の高島屋エリアまで行って来た!( ・`ω・´) 家系ラーメン食べたくて…。遠かったよ…。 1時間しか休憩ないのに何をしているんだ。 塩厨なので、当然ラーメンも塩一択。(ファミレスのハンバーグも塩で食べるから…) 迷うことなく塩ラーメン食べました! 今回食べたラーメン、麺はちゅるっと系で、味は濃い目。 しかし家系としてはサッパリ系というか、さらっと系? 家系食べる時は、とろっとするくらいのコッテリだと思って挑むので イメージと違って驚いた。 家系食べる時はコッテリを求めているのだ~~~~んあああああ~~ しかし、なにぶん遠いので通って好みを寄せるのは難しい…。 家系は、味の濃い薄いや、油の量などを好みに合わせてくれるんです。 次行くことがあったら、味は薄めにしたい所存。 もしかして、塩だったからだめなのかも…。って、後から思った。 帰りにアニメイト寄ってマンガ買いました。 家で読もう…あんさつきょうしつ…。 [1回]