16 March バンコクに行ってきました② 無事パスポートを取ったあとは、せっせと荷造りしました。 混沌としてるな。 1回分の化粧水とか乳液とか美容液とかは大量に試供品があったので 1回分をセットにして、マスキングテープでとめてあります。 ウエットティッシュ、30枚×2パックとか張り切りすぎてるんですが これはどっかで見たレビューで 「バンコクの屋台やフードコートでは、食べる前に食器を拭く」とか… 手を洗うとこないから持っていこう!って見たからです! 30回分じゃ足りないって思うじゃん!!!(結局1パック使い切らなかった) じゃがりこの「梅と韓国のり風味」は、非常食です。 旅行に持って行ったもの ・パスポート ・現金 ・ボールペン ・クレジットカード(VISAとJCB) ・腕時計 ・アイマスク ・一眼レフ(レンズは単焦点と標準) ・ロキソニン ・ガイドブック ・ピチットくんと勇利のまんじゅう ・坂道くんのまんじゅう ・日焼け止め(全然売ってなくて焦ったね!) ・虫よけスプレー ・ムヒ ・目薬 ・歯磨きセット ・汗ふきシート ・ウエットティッシュ ・電卓 ・化粧品とかシャンプーとか こんなもんですかね。 普段、時間のかかる長距離移動とかしないし、 飛行機に乗るってことがなかったんで、 ネックピローとマスク この2つがどれだけ大事か知らなかったよ……。 (マスクは、帰りの飛行機乗る前に現地で調達した) 飛行機は、9:35成田発のスクートです!(成田→バンコク→シンガポール便) 朝の7:30までに成田空港に到着して 旅行会社さんからチケットを受け取る必要がある! え、そんな早く到着してないとダメなんですか!? チラシには10:00発って書いてあったから、まぁ電車で行っても間に合うなーって思ってたのに! 埼玉の結構遠い所に住んでるので、電車じゃ始発でも無理です。 幸いにも、隣駅から成田までのバスが出てるので、それで行くことにしました…。 良かった、バスがあって。 でも、そもそも最寄駅までは徒歩で1時間かかるっていう田舎っぷり。 朝の4時からタクシーを呼ぼうと思ったんですけど 電話が繋がらない……っていう…アクシデント……。 私、もしかしてバンコクいけないのでは……って変な汗でまくりでしたが チャリにカートを積んで無理やり行きました。小雨が降ってたし真っ暗だった。 最寄駅の前にタクシー止まってたんでそれに乗り換えて、無事バス乗り場にたどり着きました。 バンコク行ってきました!ってタイトルでブログを投稿しておきながら 全然バンコクにたどり着いてない。 成田着いてから飛行機に乗るまでは順調だったんですけど 飛行機でなんてこったい…ってことがあったので、また書きます。 [0回]PR